Doreming > リリースノート > 2025年リリース > 2025年1月リリースのご案内

2025年1月リリースのご案内

img

3 weeks ago 更新

2025年1月28日リリース

2025年1月28日リリースの内容は以下のとおりです。

管理者向けスタッフ向け

〔1〕二段階認証のログイン対応

〔2〕PDF出勤簿の承認欄の表示

〔3〕勤務報告表のエクスポート対応


管理者向け

〔1〕給与区分「月給」の支給条件変更

〔2〕配信メールに企業名の表示

〔3〕企業情報画面の必須項目追加


-------------------------------------------------

管理者向けスタッフ向け


〔1〕二段階認証のログイン対応

ログインIDとパスワードに追加して認証コードよる確認でログインができるようになりました。
初期設定では二段階認証でのログインは任意となりスタッフサイトから二段階認証のログインへの切り替えができます。強制的に全スタッフを二段階認証へのログインへ切り替えることもできます。

認証コードの確認は2通りの方法があります。

・Google認証システム
Google認証システムアプリをスマートフォンにインストールし、アプリの画面で認証コードを確認

・メール
指定したメールアドレスに送信される認証コードで確認


二段階認証でのログイン方法


1.IDとパスワードを入力


2.二段階認証の画面が表示されます。認証コードを入力し送信をクリックします。
認証方法がメールの場合:指定したアドレス宛に送付された認証コードをパスコードに入力
認証方法がアプリの場合:アプリに表示される認証コードをパスコードに入力


3.ログイン完了です。
管理者


スタッフ



詳細はこちらのヘルプ記事をご確認ください。
二段階認証|設定
二段階認証|ログイン


〔2〕PDF出勤簿の承認欄の表示

PDF出勤簿の管理者承認欄は勤怠ー勤務実績から承認した実績は〇が表示されますが、勤怠ー勤怠締めから仮締めまたは企業締めを行った場合は表示されていませんでした。
今後は企業管理者の場合のみ、勤怠ー勤怠締めから仮締めまたは企業締めを行った場合でも◎(※)が表示されるようになりました。
※仮締め、企業締めの場合は〇ではなく◎で表示されます。

仮締め、企業締めを行った場合


勤怠ー勤務実績から承認した場合


〔3〕勤務報告表のエクスポート対応

データのエクスポートに対応いたしました。

【データ】


個人報告書の日付表示を選択したスタッフの締め日に合わせて表示されるように対応いたしました。



管理者向け


〔1〕給与区分「月給」の支給条件変更

給与区分月給は所定の条件の実績が登録されていれば月給額が支給されますが、その条件が以下のように変更になります。

【今まで】

該当月の勤務実績が以下の場合に月給額に登録されている額が支給されます。

・勤怠ー勤務休暇区分の項目勤務日数含める設定の勤務区分が登録されている日数>0日


【今後】

該当月の勤務実績が以下のどちらかの場合に月給額に登録されている額が支給されます。

・勤怠ー勤務休暇区分の項目勤務日数含める設定の勤務区分が登録されている日数>0日

・勤怠ー勤務休暇区分のタイプ年次有給休暇で登録されている日数>0日(条件追加)


〔2〕配信メールに企業名の表示

Doremingから配信されるメールに企業名が表示されるようになりました。企業名は共通設定項目ー企業情報設定ー企業名欄の登録内容が反映されます。

例)シフト申請


〔3〕企業情報画面の必須項目追加

共通設定項目ー企業情報設定ー企業情報の以下の赤枠項目が登録必須項目となりました。
企業情報設定画面を更新する際に必須項目未入力の場合、エラーが表示されます。






この記事は役に立ちましたか?
Scroll