年末調整|初期設定
Doreming Support
4 months ago
Updated
【管理者向け】
年末調整の初期設定で集計期間、還付・徴収する月、スタッフに扶養親族等の情報を登録させるか等の設定を行ないます。
年末調整メニューが表示されていない場合は、設定・税・社会保険設定から事業所の登録を行なってください。
詳細は、社会保険事業所の設定をする をご参照ください。
- 給与ー年末調整設定をクリックします。

- 画面上部の歯車アイコンをクリックします。

- 集計期間、年末調整の過不足額の精算を何月支給の給与で精算するか等を設定し更新をクリックします。


年末調整の初期設定の手順は以上です。