Doreming > 勤怠 > 打刻とタイムレコーダー > Windowsタイムレコーダー

Windowsタイムレコーダー

img

2 days ago 更新

Windows タイムレコーダーアプリケーション

Windowsパソコンにタイムレコーダーアプリをインストールし、パソリを接続して打刻を行います。


■推奨環境

 Windows10以降(Windowsサポート範囲OSと同等)
 パソリS370以降
 パソリドライバ6.0.1(5.6.9.0も可) 

■パソリの設定
 パソリの設定についてはこちらをご参照ください。




■タイムレコーダーインストール方法

〔1〕アプリケーションをダウンロードし解凍をしてください。

〔2〕フォルダを開きsetup.exeをダブルクリックします。

  


〔3〕インストーラーが起動します。次へをクリックしてください。

  

〔4〕インストールフォルダーの選択が表示されます。
         特に変更がなければ、そのままにし、次へをクリックしてください。
         Windowsにログオンしているユーザーとは別のユーザーにもタイムレコーダーアプリを使わせたい場合は
        すべてのユーザー(E)を選択してください。


  


〔5〕インストールの確認画面が表示されます。

  次へをクリックしてください。

  


〔6〕以下のようなユーザーアカウントの制御が表示された場合は、はいをクリックしてください。

  


〔7〕インストール完了画面が表示されます。閉じるをクリックして終了してください。

  



■タイムレコーダーログインIDの準備

〔1〕Doreming管理画面へログインします。

〔2〕タイムレコーダーIDメニューで認証用のIDを発行します。詳細はこちらをご確認ください。


■タイムレコーダーの起動、終了方法

〔1〕デスクトップのアイコンをダブルクリックして起動します。

  


〔2〕事前に準備をしたタイムレコーダー認証用IDとPW(もしくは紐づけしたカード)でログインします。
   ログインを記憶するにチェックをいれた場合は、次に説明するログオフをするまでこのログイン画面を省略します。
  

  


〔3〕次の起動時にログイン画面を省略したい場合は右上の × をクリックしてください。
    ※ログイン時にログイン画面を記憶するにチェックを入れた場合のみ有効です。

  次の起動時にログイン画面へ戻したい場合はログアウトをクリックしてください。
  ※IDの再設定をしたい時もログアウトを行ってください。

  





■タイムレコーダーの初期設定

〔1〕デスクトップのアイコンをダブルクリックして起動します。

  


〔2〕事前に準備をしたタイムレコーダー認証用IDとPW(もしくは紐づけしたカード)でログインします。
  ログインを記憶するにチェックをいれた場合は、ログオフをするまでこのログイン画面を省略します。
  

  


〔3〕ログインに成功するとタイムレコーダー画面が表示されます。
   右下の設定をクリックします。

  


〔4〕設定画面が表示されます。

   出退勤ボタン
   ①かざして打刻---出勤、退勤のみのカードをかざして自動判定する場合はこちらを選択してください。
   ②出退勤ボタンを選択---休憩開始時、休憩終了時に打刻を行う運用の場合はこちらを選択してください。

    休憩設定
   ③許可---②を選択した場合は許可を選択してください。
   ④不許可---①を選択した場合は不許可を選択してください。

  勤務者リスト
   タイムレコーダーID発行時に、グループを指定した場合に機能し、各店舗の打刻状況を表示します。
   共用モードの場合は、「表示する」を選択しても勤務者リストは表示されません。
   ※他グループと共通で利用するIDのため表示しない仕様です。

  音声

   音声---出勤時に「おはようございます。」退勤時に「おつかれさまでした。」と出力します。
   Beep音---出勤時、退勤時ともに「ピピピ」というBeep音を出力します。


  


  最後に設定ボタンをおしてください。以上で設定は終了です。


■タイムレコーダーの使い方

〔A〕かざして打刻
   出勤時にカードをパソリにかざし、退勤時にもカードをパソリにかざしてください。
   ①カードを読み取りました。というメッセージが表示されたら、カードをパソリから外します。
   ②●●さん出勤(退勤)しました。というメッセージが表示されます。

  


〔B〕出退勤ボタンを選択
   出勤、外出(休憩開始)、戻り(休憩終了)、退勤時にカードをパソリにかざします。
   ①カードを読み取りました。というメッセージが表示されたら、カードをパソリから外します。
   ②カードを外すと出退勤ボタンを選択してください。と表示されボタンがアクティブになります。
    適宜ボタンを選択してください。
  

                        ↓

  



■その他

  〔1〕最小化してもご利用いただけます。

  〔2〕カードを忘れた場合は、ID,パスワード欄にログインに利用するIDとPWを入れログインを押してください。

  〔3〕以下のようなメッセージが表示された場合は、5分ほど時間をおいてから再度実行してください。

  


※Windowsタイムレコーダーには位置情報取得機能はありません。
  


この記事は役に立ちましたか?
Scroll